つい最近、藤原紀香さんがCMしている「食宅便」が気になってちょっと調べてみました。

「食宅便」を展開する日清医療食品は
高齢者向け弁当でトップシェアの会社です。
今まで高齢者弁当で培ってきたノウハウと食品工場(資産)を利用し、
一般消費者への宅配弁当販売強化に乗り出したのが本事業だそうです。

宅配弁当を注文する客層は30~50歳の方々で、
このマーケットを見る限り、
共働き世代の食事ということになりますね。

このお弁当の特徴は

①7食をワンセットにした冷凍弁当を配達(7個一度に送付することで配送コストを削減)

②1弁当当り525円/税込みと安く、おかずのみの提供。ご飯や味噌汁は自前で用意。
 さらに、7食となるので1セット当り3,675円の売上となる

③配送料無料 (7食セットは代引き手数料の315円のみ)
 1個は店舗から配送して送料無料

④選べるお弁当は昼夜30品からチョイス。
 まとめ買いで7品選ぶことができる

⑤カテゴリーは和食、洋食、中華からチョイス可能

⑥冷凍弁当なので食べたい時にレンジアップすれば食べられる

というもの。

ここまで来るとちょっと既存のお弁当専門店や宅配弁当店には太刀打ちできないと思いがちですよね。
でも、ちょっと待って下さい。

この「食宅便」にも実はデメリットがあります。

●7食まとめ買いはクール宅急便で配送されるため、
 突然仕事が入り帰宅が遅くなると、受け取れない。
 また、注文してから届くまで4日かかる

●1個を配達する場合、昼食は9:30~12:30頃、夕食は15:30~18:30頃届けられ、
 時間指定もできないことから、急な外出ができない

という事は、
まだまだお弁当屋専門店が打ち勝つだけのポイントがそこにあるのです。
ある意味、「食宅便」は『非常食』に最適!
『日常食』は外食やお弁当専門店、コンビニに行くという方が多いということになるのではないでしょうか。

しかし問題は宅配弁当店です。
こちらは価格競争するとビジネスとして成り立たないという危険があります。
だからこそ付加価値サービスが必要なのです。

例えば
●注文を受けてから30分以内のお届けお約束!
●熱々出来立てをお届け
●ご飯、味噌汁が付きます
みたいな差別化をしっかりと打ち出して価格ではない部分で対抗することが大切です。

しかし、凄い世の中になりましたね。