飲食店開業・開店

中国本土への出店で気をつけなければならない『食材事情』!

昨日、一昨日と連日中国の食材に関する恐ろしい事実が報道されています。
私も去年、上海に出張した際、
上海の提携企業のスタッフから恐ろしい話を聞き、
話を半信半疑で帰国しましたが、
一昨日、NEWSで逮捕者が出たと報道があり、

「えーーーーー。あれってホントの事だったんだ。ウソー!」っと改めて眼を疑いました。

そのNEWSとは
『どぶ油』というもので100人業者が逮捕されたとのこと。
この「どぶ油」とは、(現地提携企業スタッフ曰く)
下水に流れた油や廃油の油を回収し、濾過したあともう一度販売するというもの。
実際、新しい油を買うよりも無茶苦茶安いという事で
昔から現地飲食店は「どぶ油」を使っているということでした。

現地提携企業スタッフ(韓国人)の談
「なので、自分たちは出来るだけ現地のもので、
高くても安心な食事を提供してくれるお店しかいかない」ということでした。

そして、昨日報道されたNEWSは
牛肉や豚肉の内蔵や捨てている部位を拾って来て加工食品と混ぜて出荷した業者
これまた100人規模を逮捕というNEWSだった。

これを聞いて、
私はぞっとしました。
私も上海や福州など中国へ行く機会が最近富みに増加している傾向にあるので
食事を現地でとる事が多く、
こんなNEWSが飛び込んで来ると
現地での食生活を真剣に考えて行動しなければと思う事と、

これから、中国で出店を考えている国内の飲食店経営者様には是非、
出ドコがしっかりとした食品業者をお勧めしなければと改めて肝に銘じる出来事となりました。

弊社の提携している食品卸会社は
中国でも有数の日本食を取り扱う企業ですが、
金額が現地の食品卸会社と比較すると高い。
その理由は食品衛生シールの有無で決まります。
外資系飲食店にとってこのシールは実は「守り神」といっても過言ではない代物!

これは、食品の製造を保証するシールで、
このシールがない物を中国本土で購入し
それを調理し提供していると中国の衛生局の査察が入った際
即、営業停止!ブラス罰金となります。

それに、
食品の出ドコがはっきりしているという部分でも
安心して使用、販売できる食品を取り扱っているという事を
中国の富裕層や顧客にアピールできる利点ともなります。

今後、中国を含むアジアで出店を考えておられる皆様!
海外出店のお悩み何でも解決いたします。
是非、弊社へご相談ください。