
計画停電に向けたホテル、飲食店の対応策 2012
IdeaREST 門(もん)です。
最近、ブログの検索キーワードに『計画停電』が上位に来ていることから
今日は、その計画停電への対応について書きますね
2012年は政府要請期間に会わせ、
最大で消費電力15%削減対策を目標に掲げる外食チェーンが多いのが現状です。
では何をするればよいのか?
◉クーラー
◯室外機周辺にモノがあると空気を美味く取込めず、余分な電力を消費してしまうことから
モノがないように整理整頓する
◯室外機の清掃。これは業者でないとできません
◯クーラーのフィルターとフィルターカバーの清掃
◯室外機を大型のパラソルまたはヨシズのようなもので遮光する
◯空調の28℃設定
※飲食店:キッチンからの熱源があるので、
客席が28℃になるように設定することをお勧めします。
※ホテルは客室通路の温度設定を28℃に設定をお勧めします
◉冷凍冷蔵庫及び製氷機
◯フィルターとフィルターカバーの清掃
◉フード及びダクト内、換気扇
◯フードやグリスフィルタは油汚れを取るマルチクリーナーで清掃
◯ダクト内は業者に依頼
◯換気扇は解体してマルチクリーナーで清掃
◉窓
◯カーテンやブラインド、緑のカー手ンも良い
◯熱を遮断する
計画停電対策用窓用省エネスプレー「寒い暑いその時」やアルミ断熱・遮光シート
◉客席照明
◯1/2程度の消灯
◯照明電球のLED化
◉コンセント
未使用器具のコンセントを抜く
などなど
これから暑い夏がやってきます
今から準備万端で今年も節電で乗り切りましょう。