
今日は、【飲食店 開業・開店編】⑵出店に必要な費用を試算する《開業費》⑯
<プロデュース料>について。
飲食店 開業・開店する際、開店プロデュースをプロデューサーへ依頼した場合の費用を言います。
飲食店 開業・開店プロデュース業務には主に、
■物件の査定
■店舗コンセプトの立案
■開店までのスケジュール、及び予算管理
■事業計画書の作成
■オペレーション構築
■商品開発
■設計及び施工アドバイス
■店舗運営に必要なマニュアルや帳票類の作成
■什器備品のリストアップ
■ユニフォーム選定
■食器コーディネート
■オープニングキャンペーンの販売促進立案やデザイン
■印刷のコーディネート
■ロゴデザイン制作
■スタッフ開店前指導
などが含まれます。
プロデューサーは、これらを一方的に決定・実行するのではなく、
あくまで、経営者の求める姿を出来る限り現実させるため、プロの視点からそのサポートをします。
〈概算費用〉コンサルティングを行う会社や店舗規模により費用は異なりますが、
約100万円~
さて、ここでご案内<img src=”http://emoji.ameba.jp/img/user/ii/iinanihon/6455.gif” alt=”インフォメーション” border=”0″ />
ワタクシ「飲食店プロデュース&コンサルタント HIROSHI」のHPが6月中旬OPENします!!
開店・開業を目指している・飲食店 経営について相談したい・スタッフ教育で悩んでいる
飲食店 事業を拡大したい・メニューブックやPOP等を作りたい・売れる商品を求めている・・・方
近日中にURLを当ブログにてお知らせ致しますので、是非ご覧下さい!
次回は、【飲食店 開業・開店編】⑵出店に必要な費用を試算する《開業費》⑯
<設計監理料>についてです。