
現代の食ビジネスとは ③メニュー開発キーワード 食べ方提案!
ご無沙汰してます。
8月も終わりを告げ、
9月に入りましたがまだまだ暑い日が続いています。
夏バテ、夏風邪、熱中症には注意が必要ですね
私もここ1週間程、
夏風邪にやられて熱は出るは、喉が痛くて、咳も出るしと辛い日々を過ごしておりました。
なんとか今日は調子が良くなり、
これを機会に一挙にブログを書いたろって思い書いてます。
それでは、
今日のテーマは「食べ方提案!」言ってみましょう。
食べ方提案ってなんだと思う方もいると思いますが、
実は食べ方提案とは、1度に2度、3度美味しいっていう料理です
皆さんがよーーーーくご存知なのが
鍋物の後のうどんや雑炊ですよね。
では、この他にどんなものがあるのか紹介しましょう。
●名古屋名物「ひつまぶし」
1度:普通にうな丼
2度:お茶漬け
●とんかつ茶漬け
とんかつ茶漬け
1度:とんかつ
2度:とんかつをご飯の上に乗せて、出汁を注いでお茶漬けに
●コシード(地中海料理)
1度:パンとスープ
2度:1度目のスープにパスタを入れてスープパスタ
●お刺身定食&七輪焼
1度:お刺身定食で食べて
2度:残ったお刺身を七輪で炭焼きに
●鶏すき焼き+親子丼
1度:地鶏すき焼き
2度:1度の出汁と具材の残り+鶏肉+卵で親子丼
●活き造り+あら汁や天ぷら
1度:魚の活き造り
2度:残った骨をあら汁や天ぷらに
●ちょっと変わったサムギョプサル
1度:豚、キムチ、野菜の鉄板焼き
2度:1度の鉄板の上でキムチチャーハン
といった様に
一度に何度も美味しく食べる事が出来て飽きない、エンターテイメント性もあるのが、
この料理のポイント!
当然、意外性という部分も大切ですよ。
是非、新しい食べ方提案の出来る料理で
お店に話題性をアップするとともに
お客様の新規来店やリピート率のアップを目指しましょう。
次回は
現代の食ビジネスとは ④メニュー開発キーワード 今、日常食が熱い!