
飲食店&食物販・多店舗化開発
「 将来的に多店舗( チェーン )化を 目指している 」
「 すでに複数店舗を 経営している 」を目指している経営者様へ!
【こんな悩みはありませんか?】
・既存店舗ベースに”多店舗化”できるのか
・多店舗化するための 企業管理体制 はどうすれば良いのか
・スタッフの将来を考え、多店舗化を目指し企業化したいがどすればできるのか
・労働環境見直しなどにより、店舗展開や経営方針を含め見直したいがどうしたらいのかわからない
・3店舗以上になると自分一人では店舗を見切れないどうすればいいのか
・スタッフの育成や店舗管理体制 はどうすれば良いのか
・商品開発 や プライベートブランド商品化 は必要なのか など
IdeaRESTの 飲食店&食物販・多店舗化開発 は、 「 将来的に多店舗( チェーン )化を 目指している 」 「 すでに複数店舗を 経営している 」 経営者様を対象に”個人経営”から”外食企業”へと変革するための プロデュースワーク を行なっています。
経営者様自身 や ご家族はもとより、 スタッフの皆様 や その家族の将来を見据え、 “多店舗化”することで強固な”企業基盤”と”生活基盤”を創り上げ、 デフレ や 立地環境に左右されない 盤石な企業体制を構築しませんか
そのためには、 経営者様だけが頑張ってもできることは限られています。 スタッフの会社への経営参画 や モチベーション、 会社への帰属意識を高め、 全社員一丸となって取り組むことが大切なのです。 ぜひ、 ポジティブに”多店舗化”を共に目指しましょう。
“個人経営”からの脱却・・そして”外食企業”へ!
飲食店を 2 〜 3 店を経営している経営者様が 必ず 通る難関。
これを超えれば企業人 「 目指せ! 外食企業への道!! 」 ー 多店舗化
多店舗化は、 事業家としての成功、 事業拡大による収益の拡大、 スタッフの将来性 ・・など、 大きな可能性への扉です。
しかし、 現在、 経営者様が 2〜3店舗を持ち、 これから、 もっとお店を拡大していこうと考える時、この扉を開く前に ( 次の店舗を出店する前に ) 自分の会社の 「 基盤 」 を見直し、 しっかりと整える事が非常に重要です
2〜3店舗までは、 経営者様の目が行き届き、 直接スタッフを指導するなど、 日々の経営状態を自ら管理することが可能ですが、 店舗数がさらに増え個人管理の臨界点を超えると、 「 店長に任せたとたん売上が下がった 」「 経営者の原価管理 や 人件費管理といったマネジメント業務が増加し、 正確な店舗状態を把握できなくなった 」「 各店でクオリティに差が生じてブランド力がなくなった 」 ・・など、 様々な弊害が発生し、せっかく店舗数を拡大しても閉店しなければならない経営者様が多くおられます
失敗してしまった原因は?
それは、 多店舗化を実施する前に、 充分に”人材育成基盤”や”店舗管理体制基盤”が作られていなかったからに他なりません。
( 急速に成長したチェーン外食企業が倒産するのも、 急激な店舗出店のため、ヒト (人材育成) ・ モノ (商品開発) ・ カネ (マネージメント力) がしっかりと構築されていないことが主な原因です )
“失敗しない多店舗化”による事業拡大には、 この 「 基盤づくり 」 が最も大切なのです
店舗化成功のために必要な“3つの力”1. 長期的な計画立案と継続的な 【 実行力 】段階的な実践プランを明確化 ( 計画立案 ) し、 目標達成まで、 2. 多店舗化成功のカギ 【 スタッフ力 】優秀なスタッフの存在が多店舗化を成功へと牽引します。 3. 大きな目標に向かって! 【 団結力 】多店舗化は、 経営者様 と 全スタッフが 一丸となって取り組む大事業です。
|
ここが違う! IdeaRESTの 飲食店&食物販・多店舗化開発
◉プロの視点による【 現状分析 ・ 課題抽出 】
当社フローに基づき、 店舗全体及び会社全体の現状を把握し、 多店舗化の基盤づくりのための課題 や 問題点を抽出後、 貴社に最適なプロデュース業務内容のご提案を致します
◉プロの視点による【 基準となる 飲食店&食物販・多店舗化開発 システム構築 】
・基準となる 飲食店&食物販・多店舗化開発 システム構築は、 組織づくり、 計数管理システム構築、 組織づくりに基づいたスタッフ育成システム構築、 PB商品開発方式に基づくメニュー開発 と 店舗試験導入テスト実施、 店舗開業におけるシステム構築などを行います。
◉直営店舗を活用した 【 飲食店&食物販・多店舗化開発 システム運用 】
飲食店&食物販・多店舗化開発システムが構築された時点で、 直営店舗で 実地訓練を実施。
スタッフの育成方法 ・ 経営 & 運営管理方法、 各種システム導入、 メニュー導入など実践指導を行い, パイロット店舗に導入し、問題点 や 改善 を行なったうえで、 全店舗に実践投入後、 さらに、 問題点 や 改善を抽出し、飲食店&食物販・多店舗化開発システムを作りあげます
◉開店・運営管理まで【 オブザーブ サポート 】※1店舗のみ実施
当社プロデューサーが、店舗開業におけるシステムに基づき、開業までを オブザーブサポート 致します。
あくまでも御社様スタッフが メインとなり 業務を遂行して頂きますが、 そのオブザーバーとしてサポート致します
◉現場第一主義!【 コンサルティング フォローアップ 】
開発には 終わりはありません。 いくら綿密な基盤作り ( 開発 ) を行っても、 実践なければ”成功”はありません。
チェーン化事業スタート後、 各セクションの業務に就いてから 新たに生じた悩み や 課題の速やかな解決が、 事業成功のカギをにぎります。 IdeaRESTは <共創の精神> で、 経営者様の事業成功を全力でサポート 致します
飲食店&食物販・多店舗化開発 料金
◯ まずは、電話にてコンサルティングについて 経営者様 と ヒアリング 及び 店舗実態調査を 実施させていただき、 別途お見積申し上げます